青竹の箸をお正月用にいかがでしょう。
冷凍保存しておけば、半年は青竹の鮮やかな色を保てます。
今、予約販売の準備中です。
– 買付け直行便 << iPhone
10月3日(土)大分県立芸術会館の実演で油布さんが作られていた箸置きがずーっと店主の心に残っていたらしく、
『Baz’art 生活道具店』で油布さんの箸置きを扱いたい!と、「作ってください!」と直接ラブコールしにいってきました。
»» more
『ホテルゆふいん華』つながりの2か所目。
『甲斐のぶお工房 匙さじや屋』で教わった『草木染、藍染 きち工房』です。
もう少しで陽が落ちてしまいそう。薄暗くなり始めたころになっちゃいました。
»» more
10月4日の工房巡り最終到達地『ホテルゆふいん華』。甲斐さんのところと高見さんのところで教わったところがつながったーー場所です。ご縁でっす(^_-)v
始めに高見さんのところで教わった『竹のアトリエ 竹結舎』。ステキな出会いがありました。
»» more
10月4日の訪問、2か所目。高見八州洋さんの工房『竹聲館』。
大分県立芸術会館[ー創る、出会う、拓くー 竹の世界]で竹のえんぴつを見つけてステーショナリーも竹で作られてる方がいることに感動!
竹のえんぴつを目指していざ!
»» more
10月3日(土)大分県立芸術会館に初めて行ってきました。
[ー創る、出会う、拓くー 竹の世界]
»» more